【キャンセルポリシー】
●キャンセル期限について
 当キャンプ場は、『チケット制』になっており、チケットをご購入いただく 事により、ご予約していただけるようになっております。
 ご予約のキャンセルは、予約日の7日前までにお手続きいただけます。
 ただし、キャンセルによる返金は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

● 『チケット』について
 7日前までにキャンセルされた場合には、次回ご利用可能な『チケット』を保有していただく形となります。
 このチケットは、お客様の都合の良い日程で再度ご利用いただけます。新しい予約の際にご活用ください。

●キャンセル不可期間について
 予約日の7日を切った場合は、キャンセル自体ができなくなります。
 この期間を過ぎたキャンセルについては、いかなる理由であってもお受けできませんのでご注意ください。

 ※当日、雨天・荒天の場合のお客様判断でのキャンセルは当日キャンセル扱いとなります。
  台風などの災害、注意報、警報などが発令された場合は当施設は使用できませんので、こちらからご連絡を差し上げます。この場合、キャンセル料は頂いておりません。

【利用料金の設定について】
●小学生未満は、無料 小学生以上は、大人料金でのご利用となります。食材やアメニティは、小学生以上の人数分ご用意いたします。

●宿泊日ごとに、料金設定をしております。
 ご希望の宿泊日をご選択いただき、その宿泊プランの大人の方の人数チケットをご購入いただきます。

【利用時間・期間について】
●当施設の、ご利用時間は、15時チェックインしていただいてから、翌日の11時までとなります。
 11時以降は、清掃スタッフが参りますのでお時間の厳守をお願いいたします。

●建物内のご利用時間は、21時~翌6時まで自動でセキュリティロックがかかりますのでご注意ください
 ご宿泊は、屋外のテントサイトやキャンピングカーをご利用いただきます

【設備について】
●施設備品をご使用中の事故等に関しては、一切の責任を負いかねますので十分ご注意の上ご使用ください。

​●備え付けのバスタオルや備品に関してのお持ち帰りは禁止とさせていただきます。
 チェックアウト後に発覚した場合は損害を請求をさせていただく場合がございます。

●施設・設備・備品等の破損などの損害が出た場合は、止むを得ない場合(自然発生等)を除き損害賠償請求をすることがあります。

【場内での注意事項】
​●ゴミは各種分別して所定のゴミ置場までお持ちください。壊れた椅子、テーブルなどの粗大ゴミは破棄できませんのでお持ち帰りください。

●ご持参した食品・飲料の管理はお客様の責任でお願いいたします。 また、食中毒につきまして当施設は一切責任を負いません。

●テント内は火器類の持ち込み禁止。禁煙となっております。 また、テント内でのバーベキューも一切禁止となります。

●火の取り扱いには十分に気をつけ、残った炭が消えていることを確認し所定の場所に捨ててください。

​●花火は全て禁止とさせていただきます。

●当施設は屋外であるため野生動物、へび、虫などが生息します。
 自然動物(くま・へび・さる)等に襲われた事件等にも当施設は一切の責任を負わないものとします。

​●刺青及びタトゥー(ペイント含む)の露出はご遠慮下さい。

●当施設内での喧嘩・麻薬・危険ドラッグ等の使用、窃盗や器物破損等の違法行為につきましては、即座に警察に通報します。

●場内でのお客様同士の事故やトラブルに対して当施設は一切責任を負いかねます。

【駐車場について】
●当施設ご利用のお客様に限り駐車場をご利用頂けます。当施設をご利用になられないお客様の駐車はお断りしております。

●駐車場における車両事故、人身事故及び窃盗などについては、一切の責任を負いません。

●当駐車場において洗車、整備等の行為は禁止しております。

●2日以上放置されている場合には、レッカー撤去をしてレッカー代を請求させていただきます。
 その後、2日以上連絡をいただけない場合には、処分する事があります

【利用者の自己責任】
●お客様は自己責任において当施設を利用するものとし、天災、暴動等による怪我や車輌全損及び毀損、事故・盗難等につきましては一切責任を負いません。

●当施設の利用に関してのお客様同士のトラブルにつきましても一切責任を負いません。

●未成年者の方の事故や負傷等の発生は、保護者の責任において処理することを保護者が承認、同意した上で施設利用するものとします。

●貴重品はお客様自身での管理をお願い申し上げます。

【利用の中断について】
●当施設は、次のいずれかに該当する場合、お客様への事前の通知や承諾なしに、当施設の利用の中断をお願いすることがございます。
 
●天災、事変その他非常事態が発生し、又は発生する恐れがあり、施設運営が困難となった場合・当施設の機器設備の保守などを止むを得ない事由が生じた場合
 
●他のお客様に下記をはじめとする迷惑行為、安全管理・施設運営上好ましくない行為が行われた場合は、昼夜問わず退場をお願いすることがございます。
 その場合は利用料等の返金は一切できません。又、今後のご利用もお断りさせて頂く場合があります。

・当施設の利用規約に違反した場合
・お客様の私的利用以外の目的で、当施設に無断で利用した場合
・その他、日本国内で有効な法令に違反する行為を行なった場合
・アルコール類の「一気飲み」等の危険行為や他のお客様への迷惑行為に対して、
 スタッフからの注意指示に改善がなされなかった場合
・暴力団関係者(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関連企業、総会屋等、社会運動等)
・当社が、当施設にふさわしくないと判断した場合

【運営主体】
合同会社バズモータース
京都市南区上鳥羽南塔ノ本町1番地
※利用規約の更新は、運営者の判断で行います
※本内容をご確認いただいた上でのご利用となります。後日、「確認していなかった」といったご主張には、当方では責任を負いかねますのでご了承ください。